ランニングトラッカー SHFT を試してみた
取得できる情報量はピカイチ、ですが… SHFTポッド。1つ単独、または2つセットで使用します せっかくランニングを趣味にしているので、 ランガジェットを色々と試してみている わけですが、ある日Kickstarterのサイトをぼんやり眺めていた時に見つけたのがこの SHFT Oneです。 当初はSHFT IQと呼ばれ、センサーを元にしたデータを元にバーチャルコーチがランニングの改善アドバイスをリアルタイムでやってくれる、との触れ込みでした。ところがクラウドファンディングが成立してから2ヶ月後、支援企業の倒産やハードウェア設計の見直しなどが必要となり、キャンペーン開始当初に説明された商品とは少々異なるものが届きました。 具体的には当初約束されていた以下2つの機能が削除された形です。ま、正直言うと出資した金額なりかな、とは思います。 スマートフォンなしで単独で走れる → スマホなしでは測定できなくなった AIを元にしたランニングアドバイス機能 → おそらく定型文のみのアドバイスに ここではランニングトラッカーとしてのSHFTを他のトラッカーと比較する形で評価してみつつ、このあたりのクラウドファンディングプロジェクトの経緯も振り返ってみようと思います。 製品概要 SHFT OneのポッドとUSB充電ケーブル SHFTは、カンタンに言うとこんな製品です。 ひとつのポッドだけで使う場合、右足のシューズにクリップする 二つある場合、ひとつとシューズに、もう一つを上半身にクリップする(取得するデータが増えるようです:後述) GPSは搭載しておらずスマートフォンのものを利用 スマートフォンとBluetoothで接続し、専用アプリとデータ連携 私が持っているランニングトラッカーの中では、見た目は最も良いですね。エヴァンゲリオンのインタフェース・ヘッドセットを彷彿させます。 類似製品との比較 機能を比較してみると、こんな感じです。 ランニングトラッカー比較 2017/12/24時点の機能をベースに比較しています SHFT One Garmin Footpod JINS MEME (RUN NE